関西大学 総合情報学部田中研究室のマラソン解析チームが、
大阪国際女子マラソンで前田穂南選手の走行動作をAIで解析、関西テレビで放映。
総合情報学部田中研究室のマラソン解析チームは、関西テレビとの協力のもと、2024年1月28日に開催された大阪国際女子マラソンにおいて、有力選手の走行動作を人工知能(AI)で分析しました。日本新記録を樹立した前田穂南選手をはじめ、松田瑞生選手、佐藤早也伽選手の3選手の速度、ピッチ(歩数)、ストライド(歩幅)をリアルタイムで解析し、その結果を中継で放送しました。
田中成典教授らは、1年半前から関西テレビと共同でマラソン解析チームを設立。中継映像からランナーの動作を解析する技術を開発しました。
2024年1月24日 [法政大学]
サイバー空間に都市を丸ごと再現!計測技術でつうる安心安全な未来の暮らし。(デザイン工学部 今井隆一教授)
今井教授が取り組む二つの研究は、どちらも国家プロジェクトに採択されたもの。一つ目は「国土空間の計測・管理手法の開発」。飛行機からレーザーを照射して地形をとらえ、サイバー空間に3D都市を再現する「デジタルツイン」の構築に取り組んでいます。 二つ目は、「都市活動の分析・見える化」。携帯電話の移動情報やカメラ、センサーで取得したビッグデータを駆使して、都市の人流や交通量の調査手法を検討しています。この技術はコロナ禍における人の移動解析に活用され、大きな注目を浴びました。
法政大学Instagram
2023年12月28日 [Digital Life]
「The Conference of Digital Life vol.1」講演動画公開。
9月16日(土)に行われましたカンファレンスにおける、個別の講演動画を公開いたしました。当日ご参加がかなわなかった委員の皆様方にも、ぜひご視聴頂ければと思います。なお、動画の公開は来年1月15日までとなります。
Supporting Member's Presentation: 中村健二上席執行役員(Intelligent Style(株)) YouTube
Digital INSPIRE Sankei Digital Prize:山本忍さん(法政大学) YouTube
Good Presentation Award:梅原喜政講師(摂南大学) YouTube
Good Presentation Award:山本雄平助教(関西大学) YouTube
2023年12月13日 [大阪経済大学]
文系と工学系のハイブリッドな取り組みで、社会に出てからも伸びていける自信と基礎力を。
情報社会学部の中村ゼミでは、ICTやAIを活用し、データサイエンスにも焦点を当て、情報化社会での生存力を養い、社会問題の解決に寄与できる人材を育成することを目指しています。ビジネスプランコンテストへの積極的な取り組みで10年間にわたり56回の受賞を達成し、84%の成功率を誇ります。中村教授の厳しい指導と共に、民間企業での経験を通じて社会人としてのスキルも身につけられ、ゼミの運営や指導の方針は高い評価を受けています。
2023年12月1日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が広報誌「HOSEI」12・1月号(デジタルブック)に掲載。
(p.20-p.21)
[教員研究紹介]教えて先生!Resarch Highlight 5分間で研究の面白さを少しだけ紹介
「サイバー空間に都市を丸ごと再現!計測技術でつくる安心安全な未来の暮らし」
法政大学Instagram
2023年10月11日 [法政大学]
2022年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者祝賀会を開催。
法政大学では2015年度から学会等で受賞・表彰を受けた教員の研究成果に対し、大学として祝賀する場を設けています。
今年度は9月28日(木)に「研究・教育活動に対する受賞・表彰祝賀会および懇談会」を開催しました。
2023年10月10日 [Digital Life]
関西大学 都市システム工学科 山本雄平助教、摂南大学の梅原喜政講師がThe Conference of Digital Life vol.1においてGood Presentation Awardを受賞。
Accuracy Improvement in Player Detection Using Deep Learning in Field Sports
山本雄平助教(関西大学)
Fundamental Research on Determination of Working State of Construction Machinery Using Deep Learning
梅原喜政講師(摂南大学)
2023年9月22日 [法政大学]
2022年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(一覧)
本学では2015年度から「研究・教育活動に対する受賞・表彰祝賀会」として、学会などで受賞し、表彰された教員の方々を祝賀する場を設けています。
2023年9月22日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞しました。
2023年9月22日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞しました。
2023年9月22日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞しました。
2023年9月5日~7日 [日本知能情報ファジィ学会]
摂南大学の梅原喜政講師が第39回 ファジィ システム シンポジウムにおいてFSS優秀発表賞を受賞。
企画セッション名:社会システムにおける応用
講演タイトル:タンク内腐食の検出に関するSfMの適用可能性の検証
2023年6月7日 [大阪産業大学]
工学部 姜准教授が日本写真測量学会の学会奨励賞を受賞。
論文「フィールドスポーツにおけるオクルージョン前後の選手同定に関する研究」
「GANを用いたフィールドスポーツの選手の影除去に関する研究」で受賞。
本賞は、人工知能の一種類のGAN(敵対的生成ネットワーク)を用いてフィールド上でのスポーツ選手の影除去と、特徴マッチングを用いて選手を同定することで、選手の追跡精度を向上できたことを示した論文です。
2023年1月19日 [大阪経済大学]
情報社会学部 中村健二教授、井上晴可准教授 土木学会でAI・データサイエンス論文賞を受賞。
論文「機械学習を用いたプローブデータの走行車線の推定に関する一考察」で受賞。
情報社会学部の中村健二教授、井上晴可准教授らの共著「機械学習を用いたプローブデータの走行車線の推定に関する一考察」が土木学会構造工学委員会で革新性・将来性・社会性に優れた論文であるとしてAI・データサイエンス論文賞を受賞しました。
2023年1月5日 [大阪経済大学]
「2022年度教員表彰式」を行いました。
【受賞者】中村 健二 教授(情報社会学部)
教員表彰制度は2018年度より創設されたもので、過去3年間の教育・研究等の実績に基づき、学術上顕著な業績または教育上特に功労があった教員を表彰する制度です。
2022年12月7日 [NEDO]
2022年度NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/3次元空間情報基盤に関する研究開発」の実施者に採択。
Intelligent Style(株)は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施している「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/3次元空間情報基盤に関する研究開発」に、宇宙サービスイノベーションラボ事業協同組合、(株)ゼンリン、LocationMind(株)、スウィフト・エックスアイ(株)と共同提案し、実施者に採択されました。
この事業は急速に進むデジタル化の中で、特に遅れが顕在化しているデジタルトランスフォーメーション(DX)について、5年後10年後の社会を見据え、企業や業種をまたいだデータ連携を円滑に行うことができるデジタル基盤の構築や、複数のシステムが連携した際のシステム全体の安全性や信頼性の向上を図るための研究開発を進めることを目的としています。
Intelligent Style (株)では、「3次元空間情報基盤に関する研究開発」というテーマにおいて、“情報容量が可変するセマンティックデータ連携空間IDからなる3次元空間情報基盤構築と基盤を通じた二拠点でのドローン自律移動の安全・効率的な運行の実現”を目指した研究開発を共同提案者とともに進めてまいります。
2022年12月7日 [法政大学]
PRESS RELEASE: Towards Automatic Detection of Road Features with Deep Learning.
今井龍一(法政大学)、中村健二(大阪経済大学)、塚田義典(摂南大学)、法政大学生と執筆した論文に関して法政大学より海外向けのプレスリリースが発信されました。
2022年12月1日 [土木学会 構造工学委員会]
AI・データサイエンス論文賞 受賞一覧
機械学習を用いたプローブデータの走行車線の推定に関する一考察
今井龍一(法政大学)、井上晴可(大阪経済大学)、中村健二(大阪経済大学)、山本雄平(関西大学)、塚田義典(摂南大学)、
山口樹(阪神高速道路(株))、難波尚樹(法政大学大学院)
2022年11月8日 [大阪産業大学]
第35回東大阪産業展に出展いたします!
東大阪商工会議所主催の「第35回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2022」に出展致します。
2022年11月1日 [法政大学]
【HOSEI ONLINE(総長対談)】データサイエンスの大きな可能性を社会にどう生かすか 広く議論できる教育環境を作りたい。(法政大学デザイン工学部 今井 龍一教授)
廣瀬克哉総長とデザイン工学部 今井龍一教授の対談を実施しました対談の様子は「HOSEI ONLINE」よりご覧いただけます。
2022年10月14日 [大阪産業大学]
工学部 姜准教授が土木情報学論文賞を受賞。
本賞は、機械学習の一種であるGAN(敵対的生成ネットワーク)を用いて夜の画像を昼の画像のように自動変換し、交通量調査における移動体の認識精度の向上を示した論文です。
2022年9月29日 [土木学会 土木情報学委員会]
土木情報学論文賞 受賞一覧
夜間の交通量調査のためのGANの適用に関する研究
今井龍一(法政大学)、神谷大介(琉球大学)、山本雄平(関西大学)、田中成典(関西大学)、中原匡哉(大阪電気通信大)、姜文渊(関西大学)、
中畑光貴(関西大学)
2022年9月10日 [関西大学]
都市システム工学科 山本雄平助教が土木学会において土木情報学論文賞を受賞。
土木情報学論文賞は、独創的な業績を挙げ土木情報学における学術・技術の進歩発展に顕著な貢献をなしたものと認められた論文の著者に授与されるものです。
2022年9月2日 [大阪電気通信大学]
情報学科 中原匡哉講師が土木学会 土木情報学論文賞を受賞しました。
総合情報学部情報学科の中原匡哉講師が、土木学会から土木情報学論文賞を受賞しました。
2022年9月1日 [関西大学]
情報技術でスポーツの戦術分析が飛躍的に向上スピーディーな社会実装に向け、チームで研究に取り組む。
2022年池田泉州銀行第18回イノベーション研究開発助成金にて優秀賞受賞、2020年紀陽銀行イノベーションサポートプログラム採択、2019年国土交通省i-Construction大賞にて優秀賞受賞など、大手企業による助成金プログラムや官公庁から高く評価される研究が、関西大学から発表され続けているその立役者は、総合情報学部の田中成典教授最先端技術の研究とその社会実装について、田中教授と、研究メンバーである環境都市工学部の山本雄平助教、先端科学技術推進機構の鳴尾丈司特命教授が語った。
2022年8月30日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が土木学会「土木情報学論文賞」を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が土木学会から土木情報学論文賞を受賞しました。
2022年8月25日 [日本道路協会]
第34回日本道路会議 表彰論文・事例報告一覧
2022年4月5日 [法政大学]
デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 今井龍一教授が情報処理学会 業績賞を受賞しました。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授を代表者とするプロジェクト「公的統計として活用できる日本最大級の交通ビッグデータ:人口流動統計の開発と実用化」が、産業界における顕著な業績として一般社団法人情報処理学会から業績賞を受賞しました。
2022年3月28日 [情報処理学会]
業績賞 受賞一覧
公的統計として活用できる日本最大級の交通ビッグデータ:人口流動統計の開発と実用化。
2022年3月22日 [摂南大学]
経営学科 塚田義典准教授 土木学会「インフラメンテナンスチャレンジ賞」を受賞。
塚田准教授と関西大学、徳島大学、日本インシークによる取り組み「センシングデータを用いたブロック塀の点検評価技術の開発と防災減災への実践」が土木学会のインフラメンテナンスチャレンジ賞を受賞しました。
2022年3月3日 [関西大学]
総合情報学部 田中成典教授および梅原喜政特別任命助教 SankeiBizに記事掲載。
徳島県が関西大学や摂南大学、徳島大学などと協力したブロック塀の点検評価の技術開発が、土木学会のインフラメンテナンス総合委員会で「インフラメンテナンス チャレンジ賞」を受賞しました。
プロジェクトには総合情報学部・田中成典教授および先端科学技術推進機構・梅原喜政特別任命助教が参加本件に関する記事が以下のウェブサイトに掲載されました。
2022年3月3日 [関西大学]
総合情報学部 田中成典教授がCEOを務めるベンチャー企業 Intelligent Style(株)が、池田泉州銀行「第18回イノベーション研究開発助成金 ICT部門」で優秀賞を受賞しました。
総合情報学部の田中成典教授がCEOを務めるベンチャー企業 Intelligent Style (株)が、池田泉州銀行「第18回イノベーション研究開発助成金 ICT部門」で優秀賞を受賞しました。
Intelligent Style(株) 助成金採択プラン:「民生カメラを用いたパノラマ映像生成技術の開発」
2022年2月28日 [土木学会 インフラメンテナンス総合委員会]
インフラメンテナンスチャレンジ賞 受賞一覧
センシングデータを用いたブロック塀の点検評価技術の開発と防災減災への実践
2022年2月22日 [池田泉州銀行]
イノベーション研究開発助成金優秀賞 [ICT部門] 受賞一覧
民生カメラを用いたパノラマ映像生成技術の開発
2022年2月2日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が日本オープンイノベーション大賞 総務大臣賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が第4回日本オープンイノベーション大賞 総務大臣賞を受賞しました。
2022年1月28日 [内閣府]
日本オープンイノベーション大賞総務大臣賞 受賞一覧
携帯電話基地局データから生成される人口流動統計
2021年12月13日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授がAI・データサイエンス特別賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授がAI・データサイエンス特別賞を受賞しました。
2021年12月13日 [法政大学]
デザイン工学部 今井龍一教授が日本道路会議の優秀論文賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路協会第34回日本道路会議の優秀論文賞を受賞しました。
2021年11月30日 [土木学会 構造工学委員会]
2021年 AI・データサイエンス特別賞 受賞一覧
コンクリート締固め位置のリアルタイム解析システムの開発と現場試行
2021年6月29日 [大阪経済大学]
知の“結接点”となり、新たな知が生み出される大学となるために必要な研究環境を考える。
分野や産学官民を問わず、国内外の多彩な知を集積し、それぞれをつなげる場を形成することで、新たな価値を創出していきます。
2021年6月29日 [法政大学]
デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 今井教授と静岡市が、まちなかの人の動きを“見える化“する、人流データの活用に関する社会実験を実施。
法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科 今井龍一教授が研究者として携わっている、「静岡市人流データを活用したまちづくりコンソーシアム」が、静岡中心市街地の持続可能な活性化を目的とした、人流データの活用に関する社会実験を実施します。
2021年3月10日 [大阪経済大学]
情報社会学部 中村健二教授の共同研究が国土交通省i-Construction大賞(優秀賞)受賞。
大阪経済大学情報社会学部の中村教授が、「建設機械搭載型レーザスキャナによる土工・舗装工事のリアルタイム出来形管理の実現」の共同研究で前田道路(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、今井教授(法政大学)および塚田講師(摂南大学)と共同受賞しました。
2021年2月26日 [法政大学]
都市環境デザイン工学科 今井龍一教授 i-Construction大賞優秀賞を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が携わったプロジェクト「建設機械搭載型レーザスキャナによる土工・舗装工事のリアルタイム出来形管理の実現」が国土交通省の主催する令和二年度i-construction大賞(優秀賞)を前田道路(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、中村健二教授(大阪経済大学)および塚田義典講師(摂南大学)と共同受賞しました。
2021年2月26日 [国土交通省]
i-Construction大賞 優秀賞 [i-Construction推進コンソーシアム会員の取組部門] 受賞一覧
建設機械搭載型レーザスキャナによる土工・舗装工事のリアルタイム出来形管理の実現
2020年4月9日 [紀陽銀行]
紀陽イノベーションサポートプログラム 採択。
フィールドスポーツの戦術分析を支援するための映像解析技術
2020年4月7日 [法政大学]
デザイン工学部 今井准教授らの研究グループが文部科学大臣表彰・科学技術賞(科学技術振興部門)を受賞。
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一准教授が「携帯電話基地局データから生成される人口流動統計の振興」活動の業績により、令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(科学技術振興部門)」を受賞しました。
2020年4月7日 [文部科学省]
科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 [科学技術振興部門] 受賞一覧
携帯電話基地局データから生成される人口流動統計の振興
2019年12月25日 [国土交通省]
i-Construction大賞優秀賞 [i-Construction推進コンソーシアム会員の取組部門]を決定。
点群ブラウザ「3D Point Studio®」による道路地物の管理効率化
2019年12月23日 [日経クロステック]
点群データを誰でも無料で扱える。
中村教授(大阪経済大学)らは、オンライン上に保存した道路の3次元点群データをダウンロードせずに確認・操作が可能な無料のソフトウエア「3D PointStudio®」を開発した数十キロメートルにわたって記録された大量の点群データから、見たい区間を指定するだけで簡単に閲覧できるインテリジェントスタイル(大阪市)を通じて、2019年内にソフトウエアを提供する。
2019年12月6日 [関西大学]
異分野融合研究応援プログラム 第2回FUSIONサロンを開催しました。
2019年12月4日(水)に、関西大学イノベーション創生センターT−Spaceにて、本学研究者を対象とした「第2回FUSIONサロン」を開催し、40名を超える参加者を集め盛会のうちに終了しました。
FUSIONサロン前半は、 先端科学技術推進機構から梅原喜政先生、 経済学部 の 本西泰三先生( ソシオネットワーク戦略研究機構長 )、それぞれの異分野融合・学際的な研究をご紹介いただきました。
2019年4月3日 [東京都市大学]
未来都市研究機構シンポジウム2019が開催されました。
「都市研究の都市大:魅力ある未来都市創生に貢献するエイジングシティ研究および実用化の国際フロンティア」事業(文部科学省の平成29年度私立大学研究ブランディング事業(タイプB:世界展開型)に選定)の2018年度の成果を公開するシンポジウムが3月29日(金)に世田谷キャンパスで開催されました。
三木千壽学長の挨拶に始まり、川口和英機構長による本事業の概要説明へと続き、以後各研究領域を代表して関屋英彦工学部准教授・飯島健太郎総合研究所教授・今井龍一工学部准教授・西山敏樹都市生活学部准教授・柴田随道知識工学部教授の順で、各領域の成果と今後の展開を話しました。
最後に、講演者が壇上に並び参加者と討論を展開し、当該事業への期待を認識できる会となりました。
2019年1月8日 [大阪経済大学]
「2018年度教員表彰式」を行いました。
2019年1月7日(月)本学にて、教職員の新年互礼会・永年勤続者表彰に引き続き、「2018年度教員表彰式」を執り行いました
教員表彰制度は今年度より新たに創設されたもので、過去3年間の教育・研究等の実績に基づき、学術上顕著な業績または教育上特に功労があった教員を表彰する制度です今年度は、経済学部・情報社会学部・人間科学部より各1名ずつ、計3名が選出されました。
表彰式では、德永学長より表彰者の発表と表彰理由の説明があったのち、藤本理事長より表彰状等が受賞者に手渡されました受賞者のさらなるご活躍を期待しています。
2018年6月15日 [関西大学]
総合情報学部 田中克己客員教授講演会を開催。
2018年6月 [土木学会]
土木学会論文賞 受賞一覧
AR技術と3D模型を用いた河川流域環境に関する教育ツールの開発
2016年8月2日 [関西大学]
総合情報学部における研究を紹介します。(田中研究室)
総合情報学部の田中研究室が開発した「スポーツプレイヤー」について、スポーツプレイヤー動画の第2弾が公開されました。
2016年6月6日 [関西大学]
平成28年度「文部科学大臣表彰」受賞記念講演会を開催しました。
千里山キャンパスで1日、平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞した教員による受賞記念講演会を開催しました。
2016年6月6日 [関西大学]
3次元情報の利活用のための社会基盤技術の振興。
道路や河川などの高精度な3次元情報の効率的な整備と、電子国土基盤環境の構築を可能とする、社会基盤技術を振興最先端の研究を活用し、現場での課題解消を推進します。
2016年6月1日 [関西大学]
【6月1日】文部科学大臣表彰受賞記念講演会のお知らせ。
この度、本学教員が平成28年度文部科学大臣表彰を受賞しました。
2016年5月18日 [関西大学]
【開催案内】平成28年度文部科学大臣表彰受賞記念講演会(H28.6.1開催)
先端科学技術推進機構研究員7名が平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞(開発部門1人、科学技術振興部門2人、理解増進部門3人)と若手科学者賞(1人)を受賞しました。
2016年5月13日 [関西大学]
JOINT PROGRAM
田中教授と窪田准教授は、東京都市大学、大阪経済大学との共同により、道路や河川などの高精度な3次元情報の効率的な整備とその利活用。
2016年4月28日 [建設ITワールド]
文科省も3D活用に注目!関西大学出身の研究者4人が大臣表彰を受賞。
田中教授(関西大学)、窪田准教授(関西大学)、今井准教授(東京都市大学)、中村教授(大阪経済大学)が「平成28年度文部科学大臣表彰」の科学技術賞 科学技術振興部門」を受賞しました。
2016年4月19日 [関西大学]
新研究拠点「社会空間情報科学研究センター」の設立総会を開催しました。
千里山キャンパスで15日、社会空間情報に関する包括的な研究拠点「社会空間情報科学研究センター」の設立総会を開催しました。
2016年4月15日 [関西大学]
文部科学大臣表彰で7名の先端機構研究員が受賞。
このたび、先端科学技術推進機構研究員7名が平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞(開発部門1人、科学技術振興部門2人、理解増進部門3人)と若手科学者賞(1人)を受賞しました。
2016年4月15日 [関西大学]
総合情報学部 田中成典教授が「文部科学大臣表彰」を受賞しました。
総合情報学部の田中 成典教授が、「文部科学大臣表彰 科学技術賞 科学技術振興部門」を受賞しました。
2016年4月12日 [大阪経済大学]
文部科学大臣表彰(科学技術賞)で情報社会学部の中村准教授が受賞。
本学情報社会学部の中村准教授が、「文部科学大臣表彰 科学技術賞 科学技術振興部門」を受賞しました。
2016年4月12日 [関西大学]
文部科学大臣表彰(科学技術賞、若手科学者賞)で7人の教員が受賞。
平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、科学技術賞6人(開発部門1人、科学技術振興部門2人、理解増進部門3人)、若手科学者賞1人の計7人の教員が受賞しました。
この表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。
2016年4月12日 [文部科学省]
科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 [科学技術振興部門] 受賞一覧
3次元情報の利活用のための社会基盤技術の振興。
2015年8月13日 [関西大学]
JOINT PROGRAM
総合情報学部 田中教授と環境都市工学部 窪田諭准教授が講演を行った。
2015年6月1日 [関西大学]
創立50周年記念式典を開催しました。
平成27年5月22日(金)に関西大学100周年記念会館において、創立50周年記念式典を執り行いました。
当日は、記念式典、記念講演会、記念祝賀会に合わせて265名の方にご出席いただきました。